フードバンクツアー報告

先週、フードバンクかごしまの学生とボランティアさんが児童養護施設と母子寮へ飲み物の配送へ行きました。 ドライバーさんも川内から来て下さる方や、仕事が忙しいから午前中しか空いていないけどそれでもお手伝いしたいという熱い思い

子どもたちの笑顔に癒されてきました。

児童養護施設へジュース配送 今週の9月8日(月)~9月12日(金)はフードバンクツアー☆ドライバーさんとアシスタントさん(今回はインターンの学生がアシスタント)で児童養護施設へジュースなど食品を届けててもらいます。9月1

かざして募金が始まりました。

ソフトバンクさんの新サービス 携帯料金と一緒に引き落としができて、継続的にフードバンクかごしまの支援が出来る、かざして募金がはじまりました。(ソフトバンクの携帯利用者のみ) ソフトバンクさんから非営利団体に向けたサービス

今日が初出勤

フードバンクかごしまに新たなインターン生が2人来てくれました。 本日が初出勤! これから、1カ月と言う短い間ですが、この2人がフードバンクかごしまに新たな風を巻き起こしてくれるでしょう。 期待☆

お盆休み

フードバンクかごしまのお盆休みは8月13日(水)~8月17日(日)となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

ホームレス支援団体さんの料理教室

寄贈食品を使っての料理会☆ 寄贈いただいたホットケーキミックスをホームレスの方々の料理会に使っていただきました。 何と!炊飯器で炊いたそうです。とてもおいしそうです。こうやって寄贈していただいた食品が活用してもらえてこち

セカンドハーベスト・ジャパンさんで会議

7月の終わりの週に、Second Harvest Japanさんにて会議が行われました。 北は東北の仙台、南は沖縄で活動しているフードバンク団体が集まりました。今後のフードバンクについて、どのような共通ルールのもと活動し

学生企画「そうだ!施設の子どもたちと一緒にクッキーを作ろう!」

フードバンクかごしまには様々な食材が寄贈されてきます。その中の寄贈食品、「ホットケーキミックス」が1箱。 食物栄養の学生たちが「何か出来るのではないか?」そんな思いで、授業の合間で話し合いました。 「そうだ!施設の子ども

鹿児島県生活学校運動大会で講演してきました☆

07月17日☆鹿児島県生活学校運動大会にて 鹿児島市民文化ホールで、鹿児島県生活学校運動大会の講師をさせていただきました。 鹿児島生活学校とは? 女性を中心に、身近な暮らしの中の問題を、学び、調べ、企業や行政と話し合い、