中小企業の社会貢献について講演
政治経済研究グループ十三会にて講演 させていただきました☆ 今、企業が果たすべき社会的責任ということで、社会貢献活動に取り組んでいる企業は増えてきています。この日は、企業の社会貢献活動も含め、フードバンクかごしまについて
研修を終えて
Second Harvest Japanでの3日間の研修を終えました。 Second Harvest Japanさん(以下2hj)秋葉原の高架下の倉庫。ここには、たくさんの企業さんからの食品が寄贈されていま
Second Hervest Japanで研修
Second Hervest Japanさんへ研修 東京のフードバンク活動団体Second Hervest Japanさんへ。秋葉原の高架下にある事務所です。事務所、倉庫、など計4カ所あり、私たちが着いたこ
gooddo!!
gooddoが!! クラウドファンディングのgooddoというものがあります。先週、みなさんのご協力もあり、20000ポイントいきました~。 毎日ワンクリックするだけで、フードバンクかごしまにポイントがたまり、そのポイン
炊き出し活動
事務局スタッフ「ホームレス支える会」の炊き出し活動に参加しました。 たまに行っている炊き出し活動。本日は、おにぎりを作るところから参加させていただきました。数十人分のご飯を炊いて、おにぎりの型にはめる人、ラップに包む人、
学生チームのお茶集めのイベント開催しました。
学生チーム「被災地に鹿児島のお茶を送ろう」 6月21日(土)宇宿商店街青年部の皆様の協力のもと宇宿商店街にて開催いたしました。学生達が集めているのは、茶葉(期限内のもの)、茶葉と一緒に送る鹿児島のみなさんからのメッセージ
ホームページをリニューアルいたしました!
フードバンクかごしまのホームページが新しくなりました☆ これからも皆様のご協力のもと、フードバンク活動を精力的に行っていきたいと思います!今後とも宜しくお願いいたします。
フードバンク推進シンポジウムのご案内
平成26年2月21日(金)に鹿児島市のソーホーかごしま会議室にてフードバンク推進シンポジウムが開催されます。鹿児島では初の開催となりますので、フードバンク活動について詳しく知りたい方、食品関連企業の皆様、是非ご参加下さい
仕事はじめ☆
昨日から新たなスタッフと共に動きだすフードバンクです。今年はもっとたくさんの人に知ってもらえたら嬉しいです。 そして、多くのもったいないを減らして、食に困っている方々に食料をとどけられたら、と思っております。 午年は転換