Author Archives: foodbank-admin

フードバンクかごしま近況報告

■近況1 フードバンクかごしまの活動について朝日新聞から取材受けました。 掲載は10月9日朝刊の予定です。 ■近況2 フードバンク九州さんからカップ麺寄贈のお話頂きました。 今回は、豚キムチラーメン、賞味期限間近というこ

第4回フードドライブ開催ご案内

第4回目となるフードバンクかごしまの震災復興イベント開催日時が決まりました。 8月31日で岩手県の全避難所が閉鎖されました。 仮設住宅に入られた方すべてに食料支援が行き届いてません。 備蓄食料も2ヵ月分ぐらいしか無くなっ

第3回フードドライブ活動のご案内

第3回震災復興イベントのお知らせです。 今回もNPO法人セカンドハーベストジャパンを通じて被災地へ食べ物を届けます。 詳細はこちら 今回は、「食品ロスについて考えよう」というワークショップも同時開催します。 「食品ロス」

「わたしのアクション」宣言してみませんか?

少し真面目に世界の食料危機と日本の食品ロスについて考えてみましょう。 世界では約9.6億人が栄養不足です。 途上国の食料危機は、バイオ燃料生産等の影響などにより、さらに深刻になっていくと予想されます。 平成20年、世界の

第2回フードドライブ活動です

フードバンクかごしま 第2回震災復興イベント「被災地へ食べ物を届けよう。」 開催しました。 最初は、こんな感じでスタートでしたが 今回も多くの人のご協力いただきました。 みなさんから頂いた食料、想いを箱に詰め、 セカンド

ハタチ基金の募金受付けます

5月29日のフードバンクかごしま復興支援イベントでは食べものを被災地へ届けるのですが同時にハタチ基金への募金活動も行います。 ハタチ基金とは、東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えるその日まで。被災