お知らせ

開催報告~フードバンクの日イベント

11月23日は日本記念日協会に登録されている「フードバンクの日」です。フードバンクかごしまでは、学生チーム東京研修報告会と定期的に開催しているアドバイザリーボード(第三者諮問委員会)を一般の方々にも参加できるイベントとし

ラジオ出演~森本毅郎・スタンバイ!

食品ロスと企業の防災備蓄品について今朝(9月14日)のTBSラジオで電話出演しました。現場にアタックのコーナーです。 https://radiocloud.jp/archive/standby

贈呈式~2017年度ドコモ市民活動団体助成事業

  9月12日にNPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンドの「2017年度ドコモ市民活動団体助成事業」贈呈式がありました。当団体で「子ども食堂への寄贈食材・食品の提供促進スキームの構築」に取り組みます。

告知~食品ロスで年間〇〇円も得する人損する人

8月20日に「かごしま環境未来館地域まるごと共育講座」の一環として、フードバンクかごしまも講演します。 【自由研究にも最適】【親子参加歓迎】まだまだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物が、日本では632万t/年もあります

開催報告~みんなでHUGします会~

6月26日に「有事に備えるための平常時の繋がりづくり〜みんなでHUGします会〜」を開催しました。 始めは、フードバンクと災害についての話と避難所運営ゲーム(HUG)の説明を行い、 次に、スタッフ含め20名程度4グループに

講演~佐賀環境フォーラム

6月15日に佐賀市環境政策課のご依頼で佐賀環境フォーラムにて『「食品ロス」の現状とフードバンクの仕組み』をテーマに講演しました。

フェスのチラシが完成しました!

いよいよあと約2週間となりました。 素敵なフライヤーが完成しました。 分野を越えて参加した皆様が防災・災害について考えるきっかけになればと思います。表面 裏面

3月4日「O-SUMI BOSAI FES in Kimotsuki みんなつながる」開催

東日本大震災から6年。昨年は熊本地震をはじめ様々な災害が発生し、大隅地域では甚大な台風災害を経験しました。自分と大事な人を守るためにはまず災害に備えて、各自が防災の意識と知識を持ち、食品の備蓄等に取り組むことや、

第3回地域づくりラウンドテーブル案内

東日本大震災からもう直ぐ6年。昨年、4月熊本県で地震が起こりました。夏には台風16号で垂水の地域や鹿屋市の地域も大きな被害を受けました。支援には、様々な連携が不可欠です。参加してくださる皆さんと、一緒に仕組みを創りましょ